はじめての手相講座(15)手相 丘:掌の惑星

2025.06.28 手相講座内容を加筆修正しました

手相 丘:ここはテストに出るよ!!

手相家の小鳥遊です(・ω・)
さて、今回は掌の惑星。
西洋手相術の根幹を成すのが掌に惑星由来のエネルギーが蓄積されているという概念。
キオノミーで4本の説明したよね!
人差し指は木星中指は土星薬指は太陽小指は水星
なので、それぞれの指の付け根は、これらの惑星のエネルギーが貯蔵されているのね。
で、ほかの部位にも親指や、足を伝って上がってきたりと、掌には星のエネルギーが決まった場所に貯蔵されている。
これを『丘』と呼んだり、丘にかこまれている部分を『平原』と読んだりすのよ。
で、れーにゃ先生に言わせると


西洋手相術のキオマンシーの考え方の基本は、その線や紋様はどの惑星のエネルギーを受けているのか。特に長い線は出発点と着地点の惑星のエネルギーに影響を受けているのか、と考えて占断することニャ。

とのこと。なので、掌の惑星エネルギーはしっかり把握しておいてほしいなってもの。

で、このコラムは一度は目を通してほしい!(・ω・)💕
掌の9つの丘に宿る星(ぜひとも読んでね!)

掌の惑星エネルギーについてまとめておきますよ

手相 丘:手相の見方ー掌の9つの丘の解説
手相の見方ー掌の中の星の配置

できるだけ、折につけクドクド説明していくけど、日本語の『あいうえお』みたいなものですから、押さえておいてほしい部分なのです。
(・ω・)ガンバロ!

記事)小鳥遊-たかなし-

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

動画講座 はじめての手相入門講座

この講座では、一人ひとりの感性を活かして読み解く力を育てていくことを目指しています。
・基礎は見返すことができるように、テキストと動画を用意
・鑑定時の適切な見立てとなる補助テキスト追加
・手相術習得で一番大切な質問回数は無制限
・講座の受講期限は無し
・講座参加から1年間の受講保証
手相を通して、誰かと向き合うこと、それは、自分自身をもっとよく知ることにもつながっていきます。
【料金】9,800円(税込)