はじめての手相講座(11)マーキュリーの指|手相 小指

2025.06.28 手相講座内容を加筆修正しました

手相 小指 で手相家、妄想しだす

手相家の小鳥遊です(・ω・)、本日の手相講座です。
今回は『マーキュリーの指』。『水星指』ともいいます。小指のことですね。
マーキュリーと言えば『水銀』がすぐ出てきて、関連して『マーキュロクロム液(赤チンのことよ)』。
そして、『マーキュロ』からの劇団『東京グランギニョル』でアートワークの『丸尾末広先生』と。

どこに向かうか不明な耽美派妄想リレー、ここででやめておきます(・ω・)

マーキュリー

手相 小指

マーキュリーは神々のメッセンジャーを務める神様。
そのため、小指はコミュニケーションと自己表現力を表します。
薬指の第1節と同じぐらいなのが標準の長さ。
今日のモデルさんの小指は長いですね。
さて、その小指が示す特徴を怒涛のように並べてみましょう。
今日も頑張る!(・ω・)✨キラリン

下がった小指
小指の付け根がほかの4指よりかなり下がっている。

小指は長い人ほど表現力・発信力に優れた印。
短い小指は考えの言語化が苦手な傾向。
但し短いと思っていても、付け根ががんと下がっている場合は通常より言語化・自己表現に優れた傾向。

小指がカーブしているのは『明敏』さの印。但し、頭の回転が悪に向くと欺瞞を働くことも。

小指

次に指節ごとに観てみましょう。(画像を再掲しますね)

①・②・③は基本は同じ長さなのですが・・・
①が一番長い場合は表現力に長け、尖っていれば説得力に長ける。一番短い場合は怠惰な傾向。
②が一番長い場合は金銭関連に才能を発揮、一番短い場合は計画性が乏しく、太い場合は節操に欠ける傾向。
③が一番長い場合は自己欺瞞傾向、一番短い場合は素朴な性格、太い場合は想像力に乏しい傾向。投稿を表示

ちょっと小鳥遊の嗜好の偏りが垣間見えだしましたね(・ω・)💕アブナイ,アブナイ
あ、親指はコラム『親指の読み解き』を参考に占断してみてね!

記事)小鳥遊-たかなし-

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

動画講座 はじめての手相入門講座

この講座では、一人ひとりの感性を活かして読み解く力を育てていくことを目指しています。
・基礎は見返すことができるように、テキストと動画を用意
・鑑定時の適切な見立てとなる補助テキスト追加
・手相術習得で一番大切な質問回数は無制限
・講座の受講期限は無し
・講座参加から1年間の受講保証
手相を通して、誰かと向き合うこと、それは、自分自身をもっとよく知ることにもつながっていきます。
【料金】9,800円(税込)