随分昔、PTAの集まりでお母さん方を対象に『子どもの手をみてあげよう』という主題で手相ミニミニ講座をしたところ結構皆さん楽しそうに取り組んでくださった。子どもそっちのけで自分の手のことに夢中だったんだけど・・・🥳
ちょっと気軽に子どもの手をとって、スキンシップをかねて掌の宝探しを一緒にできれば楽しいかもとおもったのです。
その時のことを思い出したのでここでそのミニミニ講座を再現してみようと思います。
子どもでも、友人でも、恋人でも、おばあちゃんでもおじいちゃんでも、そして一人でも。
手を見つめてみましょう。
自分の中の才能に、運命に、可能性に意識を向けてみましょう。人は注目したものを集め拡大させ、そして顕現化させる能力を誰しもがもってるそうですよ。
今回は基礎編として掌の中の宇宙を紹介します。
【手相 9つの丘】掌の中の宇宙
まずは、掌にある宇宙を紹介します。ちなみにピンクの矢印で書かれているのは掌を左右で分けた場合のエネルギーの傾向を、青色の矢印で書かれているのは上下に分けた場合のエネルギーの傾向を書いています。
パッ見るとランダムに配置されてるように見えますが、これ、実はヌコ神😽の位置(地丘or冥府丘と言います=地球)に立った時に見た各星の位置関係になっているんです。金星と月が一番近くて、次に火星が近くて・・・ってなってるんですね。
さて、これらの星々には特有のエネルギーがあります。
地丘(or冥府丘)➡『ご先祖様の力』👻
冥府丘とも言われるようにここは死の世界。つまりはあの世。無意識と意識をつなぐ場所。
月丘➡直感力と芸術的才能。そして『他人の力』
月➡直感力と芸術的才能。そして『他人の力』
想像力と潜在意識のエリア。感受性と直感力、芸術的才能と創造力を観ます。そして月は太陽の光で輝くことから他人の力も示します。
金星丘➡生きる喜び。そして『家族の力』
人生に対する熱意やバイタリティを観ます。健康や性的欲求、愛情、生きる喜びが現れます。パートナーはもちろん、両親祖父母といった家族の力も示します。
第一火星丘➡攻撃性や闘争心。
火星は3つにエリアがざっと分かれていて、親指の付け根側は第一火星丘と呼ばれます。『闘争心』や『攻撃性』よく言えば『勇気』を観ます。
第二火星丘➡抵抗力や忍耐力。そして高潔さ。
小指側にあるのが第二火星丘。圧力に対する抵抗力や忍耐力を示します。また高潔さ、道徳観念の高さもこのエリアを観ます。
火星平原➡情熱や情緒の制御。
両端のエネルギーのバランスをとるエリアですが、ここに適度な張りがある人は穏やかな人が多いですよ。自分を律することができるってことです。
木星丘➡指導力、上昇志向。
指導力の有無や上昇志向(平たく言えば野心かな)の状態を示します。自身への希望と実現度もここに現れます。
土星丘➡責任感と人生の課題。
自身の人生を生き抜く上での社会に対する責任感の強さが出ます。そして人生の課題がガツンと眠っているエリア。
太陽丘➡自身の魅力発現力。
太陽の名の通り自身が光を放つ自身の魅力を発現する力を示します。芸術面で出ることが多い。また魅力の評価として現代社会では金銭で表されることから金運もここで観ることがあります。
水星丘➡コミュニケーション能力。
コミュニケーション能力ということで、饒舌さや交渉力も。また商売には必須能力でもあることから、商才もここで観ます。
ケガで運気はdown、ケアで運気はUP
それぞれのエリアには星からの各エネルギーが蓄積されていて、そこが張りがあって艶々してると『良いエネルギーが溜まってるね!運気いいね!』ってなるし、くすんでたり荒れてたり削げたようになってると『エネルギーが不足してるね!運気落ちてるよ~』ってなる。ケガなんかもエネルギーが欠けていることになるんですね。
だから手のツヤや張りも大事。オイルやクリームを塗ってケアして手のツヤがよくなると運気が良くなるっていう不思議。
ぜひやってみて下さい。
記事)小鳥遊-たかなし-