はじめての手相講座(42)君の野望!木星線は成功運 手相

地味だけど凄いやつ成功運 手相

手相家の小鳥遊です(・ω・)

マイナーライン3番手は、『木星線』です。
これも水星線と同様、総称で、木星線はその名の通り人差し指の下、木星丘に向かって昇る(名誉・野心・権力・向上心・希望・リーダーシップ)線の総称です。
手相講座:木星線 成功運 手相木星線は人差し指の下、木星丘(名誉・野心・権力・向上心・希望・リーダーシップ)に向かう線です。
出る位置や起点によって『希望線』『向上線』『引き立て線』等と呼ばれています。
木星丘の持つ権力志向や向上心、リーダーシップの在り方が示されています。

太陽線ほど有名ではありませんが、この木星線もすごいわけですね。

(・ω・)フヌ

木星線の起点に見る特徴

木星線も運命線太陽線水星線と同じでどのエリアのエネルギーパワーを得ているかを出発点で観ます。

①第1火星丘を起点

第1火星丘の持つ攻撃性・闘争心の強い人生観を持つ人に多い相で、野心を全面に出して権力を目指す傾向があります。
政治家や競争の激しいジャンルであればその気質が生かされますが、そうでない場合は危険を伴う事件等に巻き込まれやすい相です。

②生命線(上部)を起点|希望線

別名『希望線』と呼び、志強く希望に燃え、達成のために努力を怠らない人に出る相です。
その希望は叶えられるという運を持ちます。

れーにゃ先生がもう少し詳しく解説してくれています。

『希望線』又は『向上線』|ヌコ神れーにゃのメッセージ【3】

③生命線(中間部・下部)を起点|向上線

別名『向上線』と呼び、開運時期を告げる開運線の一種です。
生命線から出るそのときに人生の目標を定め、並々ならぬ努力でそれを達成しようとする人に出ます。
木星丘まで達していないことがほとんどです。

④頭脳線を起点

頭脳の優秀な人が多く、その点で社会的な業績を残し評価されている人に多い相です。
名誉欲も強くプライドも人一倍高い人が多いのも特徴的。

⑤頭脳線と感情線の間を起点

別名『引き立て線』と呼び、目上の人から実力以上に可愛がられ、引き立てられて、社会的な地位や名誉を得る人に出る相です。
女性に出れば玉の輿相の1つといわれていますよ。

れーにゃ先生がもう少し解説してくれています。

『引き立て線』|ヌコ神れーにゃのメッセージ【13】

⑥運命線を起点

運命線から分岐する木星線は天からのパワーを得ることによってさらに運を開き、その仕事によって地位や名誉を得る相です。


木星線には、いろんな呼び方や諸相の多いエリアなんですけど、言えるのはここに線がある人っていうのは、だいたいが頑張り屋さんです。
ほどほどであれば努力家だったり勉強家だったり、強すぎれば野心家であったりしますが、社会に対して自身が貢献できるように自身を磨こうという意思のあらわれだということですね。
(・ω・)スバラミ!

線や紋があるということは種があるということです。種に気づくと、それはいつしか芽を出します。
気づいた芽には光が注ぎこみ、大きな花を咲かせます。
あなたの手からも素敵な幸運の種が見つかりますように😺

記事)小鳥遊-たかなし-

自分を知って開運する!手相細密鑑定【動画配信版】ご案内

 

関連記事

手相鑑定のご案内

占い鑑定メニュー


お問い合わせ

占術家&マネージャー紹介

小鳥遊とChikaさん

小鳥遊 陽柊(たかなし はるひ)
手相家・占い師。鑑定歴20年以上。自分の人生を輝いて生きると決めたあなた自身のこと―恋愛・お金・仕事・対人・運勢等―を詳しくお伝えいたします。
右はマネージャーのChikaさん。

も少し詳しいprofileは→こちら

最新の記事

  1. はじめての手相講座(45)結婚線 手相:不倫相から玉の輿まで波乱万丈の5相

  2. はじめての手相講座(44)愛情生活の変化を示す結婚線7相|結婚線 見方

  3. はじめての手相講座(43)結婚線 手相は他者への愛情を語る

  4. はじめての手相講座(42)君の野望!木星線は成功運 手相

  5. はじめての手相講座(41)財運線 手相で財を築く才能を示す水星線

人気記事

  1. 冷静で意志の強い分析家の相・管理や経理、統計、評論に適職がある相

  2. 手相 昇龍線 昇り龍紋|ヌコ神れーにゃのメッセージ【1】

  3. 親指で観る財運ー九羅紋・財富紋・金花紋

  4. 血と葡萄(2)|タロット 象徴 キリスト

  5. はじめての手相講座(22)手相 霊感といえばあの世に通じる生命線

TOP