はじめての手相講座(36)生命線で観る恋愛運 手相他

2025.06.30 手相講座内容を加筆修正しました

恋愛運 手相といえば生命線が語ります

手相家の小鳥遊です(・ω・)

生命線の位置

出会いからの恋愛運ということで生命線に注目です。
生命線はここの線ですヨ、覚えてますか?
金星丘を囲みますから金星丘のエネルギー(生命力・愛情・情熱・官能etc)に影響を受けますヨ。
なので、この生命線には愛を語る様子が示されます。

今回はわりとわかりやすい相を5つほど紹介しますね。
ちょっと簡単な年齢のメモリもいれておきましたヨ。
手相ではこの年齢を読むことを『流年を読む』といいます。
1メモリが人差し指の付け根の長さとしています。
(・ω・)フヌ

生命線から昇る縦の線で読む

開運線(図1)

開運線

生命線から真上に上がる比較的短め(1~2センチ程)の線を『開運線』と呼びます。
この流年時期に喜び事があるため、恋愛成就、結婚成就の印として出ることがありますヨ。
図1だと28歳の時に成就。
吉相の1つと言われています。

身内からの開運線(図2)

身内からの開運線

こちらは生命線の内側の金星丘から上がる開運線です。
こちらは図1よりも結婚色が強く、配偶者によって開運と読みます。
つまり結婚という意識が特に強まるんですね。
図2だと33歳の時に成就と読みます。
これももちろん吉相の1つ。

向上線(図3)

向上線

開運時期を告げるこれも『開運線』の一種ですヨ。
木星丘、つまり人差し指方面に伸びます。
生命線から出る流年のときに人生の目標を定め、並々ならぬ努力でそれを達成しようとする人に出ます。
結婚(婚約時が多い)により自立する目標を定めた時に出ると読みます。
図3だと29歳の時に自立を決意。

生命線の内側の線で読む

二股短線(図4)

恋愛運 手相

生命線の内側に短く(1センチ以内)枝分かれする線を二股短線と呼びます。
55歳より上部で出ること、そして印象線よりやや濃いめです。
(印象線とは⇒『印象線』|ヌコ神れーにゃのメッセージ【15】
この線の出たときに重要な人間関係が始まり、恋愛成就・婚約時期と読みます。
図4だと22歳。
1センチ以上になると二重生命線と読みます。

貴人紋亜種(図5)

手相講座:貴人紋

貴人紋は一生を通じて困難に遭遇しても不思議と貴人(実力者や地位の有る人、人格者)の助けにあい、凶を吉に変えることができる相です。
(ここで学びましたヨ⇒はじめての手相講座(24)経験をつむ生命線

この相が結婚相手との出会いを示すことがあります。
図5だと23歳に出会い、39歳まで特に助けを感じている状態。

以上、5つの相を紹介しました。
引き続き次回も生命線で観る恋愛運関連の相を解説しますヨ。

(・ω・)お楽しみにネ!

記事)小鳥遊-たかなし-

 

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

動画講座 はじめての手相入門講座

この講座では、一人ひとりの感性を活かして読み解く力を育てていくことを目指しています。
・基礎は見返すことができるように、テキストと動画を用意
・鑑定時の適切な見立てとなる補助テキスト追加
・手相術習得で一番大切な質問回数は無制限
・講座の受講期限は無し
・講座参加から1年間の受講保証
手相を通して、誰かと向き合うこと、それは、自分自身をもっとよく知ることにもつながっていきます。
【料金】9,800円(税込)