はじめての手相講座(13)振り返りのテスト2回目|手相講座 無料

2025.06.28 手相講座内容を加筆修正しました

手相講座 無料だけどテストします~

手相家の小鳥遊です(・ω・)✧キラリンテストです。
テストという言葉に妙に目が光る・・・。

振り返りのテストを前にれーにゃ先生から。

れーにゃ

前回と同じことにゃが
『判断に迷うとき、それは『標準』ってことなの。バランスいいんだなぁ、で良き。ほんまにそうだし。深追いしない。それはその方の広大なキャンパスの小さなドットにすぎにゃいからニャ。』
あとね、実占では年齢の考慮も大事ニャ。価値観・思考・感情・性質を手が示すというとは、それらが成長や環境によって変わると手も変わるということ。
特に子供の手の形はすっごく変わるにゃ。
18歳ぐらいまでは手の形は『今』そんな傾向かな、という程度でとらえることにゃ。年齢はできるだけ確認しようにゃ。

次の手から読み取れることは?

手相講座 無料 テスト

解答編

はい、解答編。

チェック1)掌の形はどうかな?⇒わりと正方形に近いですね。
ということは『横の現実的』と『縦の理想』のバランスがよさそうです。

チェック2)指の長さはどうかな?⇒掌からすると標準からやや短めかな。

ということは知的好奇心旺盛もほどほど。現実的で実務的なのもほどほど。合わせると『実務に必要な範囲で好奇心を持ち、それを現実に役立てる』という感じ。

チェック3)手の厚みはどうかな?⇒ちょっと厚めかな。

ということはタフで情熱的。だけど、掌は正方形(現実的でかつ理想も揺るがない)なので理想を掲げて情熱を出すというよりは、表面では寡黙を装うけど芯は粘り強く熱意をもって物事に取り組むという感じかな。頼りがいありそうだね。

チェック4)指の節はどうかな?⇒わかりにくいから標準的かな。

指の節はこの向きだと判断しにくいけど、とびぬけてゴツゴツしているように見えないので『標準的』。ほどほどに入る情報の判断ができて、出す情報も意識して出せるという感じです。

チェック5)手の形に現れる才能はどうかな⇒ドロップレットと器用な角があるね。
触覚に優れ、また周囲の空気を読み取るのに長けてそうですね。手先は器用な方でしょう。

チェック6)親指はどうかな⇒少し反り気味、1節と2節の長さはバランスがよさそう。
周りの流れというものを意識できる、知的受容力があって多様な思想を尊重する人ですね。
決断したことを理性で調節、そして作られた計画を意思で実現する人。掌が正方形(現実的でかつ理想も揺るがない)なので、よりこのバランスの良さを引き出しそうですね。

チェック7)人差し指はどうかな⇒まっすぐでそれぞれバランスよさそう。
高潔で社会のルールを大切にしてそうです。

チェック8)中指はどうかな⇒ほんの少しだけ薬指にむいている感じもするが基本まっすぐ。節はバランスが良い。
物事の対処は自分の考えや責任で行うタイプっぽい。(曲がっていない=依存や他者優先ではないという解釈)

チェック9)薬指はどうかな⇒ほんの少しだけ中指にむいているけど基本まっすぐ。節はバランスが良い。
豊かな自己の人生を謳歌できる運を持っていると読めます。(薬指の持つ運を程よくもっているということ。指の長さから、芸術的な方面より自己の豊かさに軍配)

チェック10)小指はどうかな⇒ほんの少しだけ薬指にむいているけど基本まっすぐ。第1節が長く感じる。
表現力に長けるわけだけど、今まで見てきた占断内容から鑑みると、必要なことを的確にしっかりと相手に伝えるという形で発揮するような感じですね。

チェック11)指先はどうかな⇒親指は不明だけど方形っぽい、人差し指と小指は円錐形、中指と薬指は方形の複合タイプ。
人に指示する(リーダーシップ)人差し指と、コミュニケーションをとる小指が円錐形なので、おそらく非常に人当たりは穏やかでソフト。
義務感や勤勉性を示す中指が方形なので非常に自律心がある人と思います。自分にわりと厳しい。
豊かさや幸福を示す薬指も方形なので、豊かさや幸せは実務的なことの積み重ねと考えるタイプ。まっとうなお仕事、まっとうな生活をコツコツ続けていくことが豊かさや幸せになるという考えですね。

おなかがいっぱいだね。でも人間はもっと奥深いんだよね

なんかとても自律心ある真面目でしっかりとした感じの、でもとても人当たり良く頼れる感じの人が浮かび上がってきますね。
でもこれは、この人がもつ気質的な要素・ベースとなるもので、粗削りの像みたいなものです。
現実の世界ではどうやってその才能や気質が発揮されているのか、もしくはまだ発揮されていなのか、どのような表情でどのような色をまとっているのか・・・etc
これを次回から始まる手の線や紋様から読み取るキオマンシー講座で読み取っていくわけです。
人間ってほんと奥深いね(・ω・)💕

追記)ちなみにこういう感じ(正方形の掌+短め指(+少し厚く感じる手の厚み))の手を西洋手相術の手型分類では『地の手』というよ。
手型分類だけをピックアップして書いたコラム『占星術師の手』も良かったら読んでみてね。
でも大切なのは、そうした型の名前や性質を暗記することじゃなくて、『こういう形が組み合わさるからこういう解釈もできるんだな』ということ、派生する解釈の自由さを感じてほしいのです。

記事)小鳥遊-たかなし-

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

【Breakthrough Messages Tarot】今日のメッセージ・明日のヒント・タロットメール鑑定

・あなたの現在の状況を映し出し、あなたが今、抱えている「モヤモヤの核心」と、そこから抜け出すための「阻害要因(心のブロック)」を特定します
・あなたの「本当の望み(顕在目標と潜在欲求)」を深く読み解きます
・「今日・明日、あるいは近いうちに意識すべき具体的な行動や心の持ち方」をお伝えします
・タロット展開法は「Breakthrough Messages スプレッド:7枚引き」
・鑑定文は6000文字前後
・サンプル鑑定書公開中。
⇒モニター特別価格(10名様限定)
 5,800円(税込)