はじめての手相講座(12)手相 指先に宿るもの

2025.06.28 手相講座内容を加筆修正しました

手相 指先に宿るもの

手相家の小鳥遊です(・ω・)本日の手相講座ですヨ。
神は細部に宿るといいますが、指先にまであなたの才能が溢れています。
全て同じ形は稀で、大抵は複合しているものです。
それだけ人の才能や性質は複雑なものなのですね。

方形の指先

手相 指:方形の指先

四角い感じの指。四角四面って真面目そうじゃないですか。
その印象通りでルールに従って行動することを好みますヨ。
物事には注意深く、論理的で実務的。
ただね、親指の爪が横幅が広い長方形の人は沸点が低くて爆発しやすい傾向があるので要注意だよ。

円錐形の指先

円錐形の指先


やわらかい感じの丸みを帯びた円錐形。そのイメージのように人当たりも柔らかで穏やかです。
薬指が円錐形なら特に創造性があり芸術への理解があります。
親指が円錐形なら外観重視で創造性に優れ、そして結構雄弁ですよ。

尖頭形(せんとうけい)の指先

尖頭形の指先

先が細くて尖った感じの尖頭形。感受性が鋭くて繊細な人が多いです。
芸術的才能に優れるのですが、想像性の豊かさが過ぎて空想家の傾向も。
親指がこの尖頭形の人は衝動的な傾向。思ったら分別なく即行動に移してしまうことがあります。

へら型の指先

へら型の指先

さきがヘラのように叩かれて広がった感じの指先。
ちょっと癖があるこの形の人は、考え方も独創的です。まさに『癖が強い!』
時代の先を行くパイオニアですね。

注意すべき指先(親指で観るよ)

肉付きの良すぎる親指

親指がぱっと見たところ、へら型のように見えるけど、丸い団子をつけてるかのように分厚い指の人は要注意。
強引で攻撃的な性質、そして頑固で無分別な傾向があります🙀

薄い指先

逆に、親指の先がそぎ落としたかのように薄い人がいます。
この親指の人は相手の心理洞察力が鋭く、抜群のコミュニケーション力を発揮します。
※親指だけのマニアックな手相占い読本も配布しております⇒親指占いプレゼント

気を抜くと解説魔になってしまう・・・お腹いっぱいダネ(・ω・)💕

記事)小鳥遊-たかなし-
追記)本日の記事内の画はロリー・リード氏『手を読む技術』掲載図を参考に模写したものです。

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

動画講座 はじめての手相入門講座

この講座では、一人ひとりの感性を活かして読み解く力を育てていくことを目指しています。
・基礎は見返すことができるように、テキストと動画を用意
・鑑定時の適切な見立てとなる補助テキスト追加
・手相術習得で一番大切な質問回数は無制限
・講座の受講期限は無し
・講座参加から1年間の受講保証
手相を通して、誰かと向き合うこと、それは、自分自身をもっとよく知ることにもつながっていきます。
【料金】9,800円(税込)