【手相 自分で見る】占星術師の手

手相 自分で見る四根説分類法を紹介

手の形を分類し、性質を分析する手法は古今東西多種あるのですが、今回はセルフ判断しやすい『四根説分類』についてちょっと語ってみます。

その中には『占星術師の手』との別名を持つ型もあります。
さてさて、あなたはどの型にはまりますか?

『四根説分類』とは?

今回取り上げる『四根説分類』はギリシアの哲学者エンベドクレスが「宇宙は火、地、風、水で構成されている」と提唱した『宇宙における四根説』を手相の型にあてはめたものです。

この理論は西洋占星術でもタロットにおいても根底を成していますので、それぞれの占術を学んでおられる方にもなじみ深い分類法になるかと思います。

あなたの手を分類してみましょう

手順1)掌の形は正方形?長方形?

手相 自分で見る、手型の分類方法ー掌の計測

手型の分類方法ー掌の縦横の長さをそれぞれ計測する

横の幅は黄線のように親指の付け根の上部分あたりから測ってみてください。
縦の長さは青線のように中指の付け根から手首線の一番上の線あたりまでを測ってみてください。
この長さの差が1.5㎝前後だと正方形、それ以上だと長方形となります。
・・・細かく書きましたが、ざっと見た印象を優先してもらってもいいと思っています。1.5㎝前後というのは小鳥遊の鑑定時のマイルール的なものです(笑)

手順2)指は長い?短い?

手型の分類方法ー指の長さ(掌の縦との比率で考察する)

指の長さは掌の縦の長さとの比較で判断する

指の長短は掌の縦のサイズに対して判断します。
掌の縦は先ほどと同じように青線のように中指の付け根から手首線の一番上の線あたりまでを測ります。
指の長さは中指を基本として赤線のように中指の付け根から指先までを測ります。
赤線の長さが青線の長さの8割を超えるほどだと長い方です。微妙だなという人はまずは印象を優先してみてください。読み進めるうちに、あてはまる項目から自分の型がわかるかと思います。

手順3)さて判断します

手の型の判定方法
タロットカードと関連させて人物像を私はタロット占い師でもあるので、これをタロットの小アルカナの4スートと関連させると次のようになります。

・掌が正方形+指が短い⇒地の手⇒ペンタクル
・掌が正方形+指が長い⇒風の手⇒剣(ソード)
・掌が長方形+指が短い⇒火の手⇒棒(ワンド)
・掌が長方形+指が長い⇒水の手⇒杯(カップ)

また、タロットのコートカード(人物札)と関連させると次のようになります。

・掌が正方形+指が短い⇒地の手⇒ペイジ
・掌が正方形+指が長い⇒風の手⇒ナイト
・掌が長方形+指が短い⇒火の手⇒キング
・掌が長方形+指が長い⇒水の手⇒クィーン

タロット使いの方々、なんとなくイメージがわくでしょうか?
(以降の詳細説明でカードも図示しますね)

手順4)判断に迷ったら

神様が作られた世界に2つとない手をあなたは持っているわけですから、正直4分類に収められるわけがないと小鳥遊は思っております。
とはいえ、大きな傾向を知って自分の気づかない可能性を知る試みは良いことじゃないでしょうか。
判断に迷った方は、下図のように重なりある場所にいる方だと思いますので、隣り合う手の解説を読んでみてあてはまる要素の強いものがメイン、少ないのがサブとして判断するのをお勧めします。

4つの手の型の重なり方

4つの手の型の重なり方

では、それぞれもう少し掘り下げて観ていきましょう。

地の手-別名『写真家の手』『自然を愛する手』

『掌が正方形(若干横広がりに感じる)+指が短い』、こんな感じの手です。手の厚みは『厚めの人』が多いです。

手相の見方ー地の手。別名『写真家の手』『自然を愛する手』

手相の見方ー地の手。別名『写真家の手』『自然を愛する手』

地の手は別名『写真家の手』『自然を愛する手』と呼ばれています。
地の手は、
・実際的な人
・堅実で分別がある
・応用からの創造性が高く、現実化させる力がある
・現実的で真剣な取り組みをする
・どちらかというと昔気質で伝統を守る
・頼りがいがある
という性質を持っています。

活動の傾向としては、屋内に閉じこもるより新鮮な空気のもと、体を動かすことが好きなほう。都会よりも田舎の方が寛げて好きだよね、って感じです。

この短い指は鋭い洞察力とインスピレーションを得る能力の印。
でもね、結構短気な印でもあるんですね・・・( •᷄ὤ•᷅)キガミジカイヨ

掌の線は少なめ、かなりくっきりはっきり刻まれます。上記の写真を見てもよくわかりますね。

タロットカードだと『地の地』でペンタクルのペイジかな。

ウェイト・スミス版ーペンタグルのペイジ

ウェイト・スミス版ーペンタグルのペイジ

感情と理性のバランス絶妙、そして実際に働き成果を出す人物ですね。

風の手-別名『作家の手』『活発な手』

掌が正方形+指が長い、こんな手です。

手相の見方ー風の手別名『作家の手』『活発な手』

手相の見方ー風の手。別名『作家の手』『活発な手』

風の手は別名『作家の手』『活発な手』と呼ばれています。手の厚みは『薄めの人』が多いです。

風の手は、
・口頭や文章での伝達に優れる
・コミュニケーションの才能豊か
・知性が鋭くて探求心旺盛
・絶えず知的好奇心を満たしたい欲求
・多様性と変化を好む
といった性質を持ちます。

活動の傾向としては、目新しい技術や便利な道具が好きで、最新のテクノジーに通じる知的活動の活発な人。

わりと掌の線は地の手の人に比べると細めですが、明確に刻まれるほうです。夢中になりやすいけど、すぐ退屈しちゃう傾向にあるので、単調な繰り返しの仕事は好きじゃない。ときどき、皮肉的な言葉も出ちゃう。

全体に引き締まって見える手をしています。

タロットカードだと『風の風』で剣(ソード)のナイトかな。

ウェイト・スミス版ーソードのナイト

ウェイト・スミス版ーソードのナイト

批判する攻撃性を持つが論理的な思考と行動がとれ、巧みにコミュニケーションをとる。

火の手-別名『運動選手の手』『外交的な手』

掌が長方形+指が短い、こんな手です。情熱的なこの手の人は、親指の付け根あたりが大きくふくらんでて(情熱的な相になる)、ちょっと台形っぽい形をしているのも特徴です。手の厚みは『厚めの人』が多いです。

手相の見方ー火の手の型のイメージ

手相の見方ー火の手。別名『運動選手の手』『外交的な手』

火の手は別名『運動選手の手』『外交的な手』と呼ばれています。

火の手は
・肉体的に活発
・どちらかというと陽気
・平穏無事より挑戦と興奮
・力強く積極的
・情熱的な取り組み
・カリスマ性とリーダーシップ(理想が強い)
といった性質を持ちます。

社交的で楽しいことが好きなこの手の人の掌には明瞭な線が結構数多く刻まれています。好奇心旺盛なのでしょうね。自然とグループの中でも中心になってしまう影響力のある人です。

ただ、限界まで謎にチャレンジャーなので事故や怪我といったアクシデントも多い人だったりします・・・( •᷄ὤ•᷅)キヲツケテネ

タロットカードだと『火の火』で棒(ワンド)のキングかな。

ウェイト・スミス版ーワンドのキング

ウェイト・スミス版ーワンドのキング

身体の本能的な欲求、自己主張、野心、そしてリーダーシップ。

水の手-『占星術師の手』『繊細な手』

掌が長方形+指が長い、こんな手です。手の厚みは『薄めの人』が多いです。

手相の見方ー水の手の型別名『占星術師の手』『繊細な手』

手相の見方ー水の手。別名『占星術師の手』『繊細な手』

水の手は別名『占星術師の手』『繊細な手』と呼ばれています。

表題にしましたが、『占星術師の手』とはこの水の手を言います。

水の手は
・繊細で感受性豊か
・創造性に恵まれる
・世間離れしたところがある
・地に足のつかない生き方をする場合が多い
・理性よりも直感や情緒に従う面が強い
・自分自身の潜在意識に深く調和する傾向
・心理学やスピリチュアルに興味を抱きやすい
といった性質を持ちます。

手のひらには細かい線が無数に貼り巡らされている人が多く、忍耐強さと細部への気配り、目配りができる能力を示しています。

ゆるやかなテンポで丁寧な生活をするのが性にあっており、現代のようなインスタントでアップテンポな生活には非常にストレスを感じやすいです。

従順で環境に影響を受けやすいために、現代生活に一苦労されている方が多いかも。

タロットカードだと『水の水』で杯(カップ)のクィーンかな。

ウェイト・スミス版ーカップのクィーン

ウェイト・スミス版ーカップのクィーン

周囲に流されやすく誰かに頼る弱さと、思いやり深い行動と慈しみの言動という愛することの強さ。

手相 自分で見る、をテーマに書きました。
さて、あなたの手の型はどうだったでしょうか?
記事)小鳥遊-たかなし-
※手の画像モデルの一部は『手を読む技術』(ロリー・リード著・産調出版)よりお借りいたしました。

手相鑑定・占い・ご相談メニュー

関連記事

手相鑑定のご案内

手相鑑定。占いお問い合わせ

占術家&マネージャー紹介

小鳥遊 陽柊(たかなし はるひ)
手相家・占い師。鑑定歴20年以上。自分の人生を輝いて生きると決めたあなた自身のこと―恋愛・お金・仕事・対人・運勢等―を詳しくお伝えいたします。
右はマネージャーのChikaさん。
も少し詳しいprofileは→こちら

最新の記事

  1. はじめての手相講座(51)指紋 美意識鋭い多情多感の相

  2. はじめての手相講座(50)指紋 意地っ張りな企画屋の相

  3. はじめての手相講座(49)指紋 好奇心旺盛の相

  4. はじめての手相講座(48)指紋 有終の美の相

  5. はじめての手相講座(47)指紋 金持ち相

人気記事

  1. はじめての手相講座(13)振り返りのテスト2回目|手相講座 無料

  2. はじめての手相講座(18)東洋手相術的メジャーライン

  3. 血と葡萄(2)|タロット 象徴 キリスト

  4. 造形線 手相|ヌコ神れーにゃのメッセージ【6】

  5. 川字紋 手相|ヌコ神れーにゃのメッセージ【8】

TOP