はじめての手相講座(3)指はアンテナ|手相 指の長さ

2025.06.26 手相講座内容を加筆修正しました

阿鼻叫喚するおばあちゃん

手相家の小鳥遊です(・ω・)

形と機能ってわりとリンクしますよ。
たとえば、タンスとか大抵四角い箱型です。
これ、球体だったらさ、家じゅうゴロゴロしておばあちゃん下敷きなってるよ!とかで阿鼻叫喚です。(・ω・)ヤバイヨ

あとさ、ラジオとかでうまく電波を拾おうと思ったら付属のアンテナを出来るだけ長く伸ばすよね。

長い方が電波をキャッチできるエリアが広くなるからですね。
これと同じように手相でも形と機能がわりとリンクするので、あ~この形はこういう傾向だよね、って読めるのですヨ。

手相 指の長さ:指はアンテナ

でね、指はアンテナ的な機能をもってるんだよね。
短いほど身近で現実的なもの・物質的なものに、長ければ長いほど遠く宇宙(!)の精神的なものにアンテナを伸ばしていく感じ。

ほんと長い指の人って自分が方向を定めた分野の情報収集力は半端ない。
アンテナを長く長く立ててエリアを広げて情報収集してるんだよね。
役に立つとか立たないとかより、精神的に満たされるかという知的好奇心が旺盛。

手相 指の長さ
長い指の人

じゃあ、指が短くなるとどうなのかっていうと。

「あ?指はあんた、モノ掴むもんでしょうが( •᷄ὤ•᷅)」
と。
お腹的に満たされるかどうかという食欲が旺盛。
現実的で実務的能力に長けるんだね。(すかさずフォロー)
実業家さんに実際多いですヨ。

今日もごはんが美味しいね(・ω・)💕

記事)小鳥遊-たかなし-

Information

もっと本格的に手相を学びたい方は「動画講座 はじめての手相入門講座」をお勧めします。

実際の手の写真を多用、見立て方の補足資料の充実、そして無制限の質問受付で小鳥遊がサポートします。

\ 最新情報をチェック /

動画講座 はじめての手相入門講座

この講座では、一人ひとりの感性を活かして読み解く力を育てていくことを目指しています。
・基礎は見返すことができるように、テキストと動画を用意
・鑑定時の適切な見立てとなる補助テキスト追加
・手相術習得で一番大切な質問回数は無制限
・講座の受講期限は無し
・講座参加から1年間の受講保証
手相を通して、誰かと向き合うこと、それは、自分自身をもっとよく知ることにもつながっていきます。
【料金】9,800円(税込)