V字紋 手相|ヌコ神れーにゃのメッセージ【14】

V字紋 手相

V字紋 手相

V字紋ー手首線に出る切磋琢磨の技能者の証

https://takanashi-palmread.com/wp-content/uploads/2022/03/000.jpg
ヌコ神:れーにゃ

掌に一番近い手首線に、割り込むようにV字形の線がある君!
君は苦労に耐え努力して能力や技術を身に着けた、切磋琢磨の人にゃ!
その成果を保証するように出る成果紋でその技能で億を稼ぐとも言われてるにゃ!

手首線は掌に近い順に①知恵、②豊かさ、③健康の状態を示しているといわれます。または①健康 ②財運 ③存在感というのもあります。

手首線

このV字紋は①知恵かもしくは健康からパワーを得て出る線、どちらにしても自律して生きるのに必要な能力です。
また、手首エリアは地丘エリアで、ご先祖様の力を得るところ。人智を超えるパワーが宿る箇所です。
ただただやみくもに繰り返すのではなく、努力の中で創意工夫し、その切磋琢磨の結果、ひとかどの技能者となると、自身の知恵を超え(つまり人智を超えるパワーを得て)このV字紋が現れてくる・・・というのじゃないかなと小鳥遊は考えています。

こうした性質上、この紋は典型的な後天的に出る、それも晩年期に出るといわれている紋の一つです。
もし若くから出ているのであれば、前世から引き継いだ技能力が発現しているのかもしれませんね。

線や紋があるということは種があるということです。種に気づくと、それはいつしか芽を出します。
気づいた芽には光が注ぎこみ、大きな花を咲かせます。

あなたの手からも素敵な幸運の種が見つかりますように。
記事)小鳥遊-たかなし-

手相 詳しく。自分を知って開運する手相細密鑑定2.0【動画配信版】ご案内

関連記事

手相鑑定のご案内

占い鑑定メニュー


お問い合わせ

最新の記事

  1. はじめての手相講座(51)指紋 美意識鋭い多情多感の相

  2. はじめての手相講座(50)指紋 意地っ張りな企画屋の相

  3. はじめての手相講座(49)指紋 好奇心旺盛の相

  4. はじめての手相講座(48)指紋 有終の美の相

  5. はじめての手相講座(47)指紋 金持ち相

人気記事

  1. 【鑑定日記1日目】神様が嫌うもの-対人関係 距離の取り方を考えるお話

  2. 血と葡萄(1)|タロット 象徴

  3. はじめての手相講座(33)運命線の基本・運命線 ない人も

  4. ユーモア線|ヌコ神れーにゃのメッセージ【19】

  5. 血と葡萄(3)|タロット 象徴 葡萄

TOP