はじめての手相講座(21)『オレはやるぜ!』な生命線

『動物のお医者さん』をご存じですか?

手相家の小鳥遊です(・ω・)
生命線の起点の位置がとても高く
人差し指に近い人を観ると

俺はやるぜ』というツイートにあの犬を連想してしまう皆さん ...

と、このシーンが頭によぎります。

俺はやるぜ』というツイートにあの犬を連想してしまう皆さん - Togetter

さらに。

俺はやるぜ』というツイートにあの犬を連想してしまう皆さん - Togetter

こんな感じの人いませんか?
ちょっと掌を見せてもらうと案外生命線の起点部分が高く人差し指寄りで始まってるかもですよ。
(・ω・)フフフ

生命線の起点部が高く人差し指に近い人

さてその「オレはやるぜ!」な生命線です。
生命線の起点部が高く人差し指に近い人ですね。

生命線の起点が高く人差し指に近い人図をご覧になるとわかるように、
木星丘が狭くなり第一火星丘が広くなるわけです。
エネルギー配分が変わるのですね。
そこから読み解くと
何事にも積極で勤勉、たゆまぬ努力(第一火星丘のエネルギー)。
ただし、あまりにも木星丘が張りがなかったり傷が入っていると、名誉運や権力運に欠けるため積極的というより行き過ぎた妄動になりがち。
生命線自体長くなる傾向になるため体力に恵まれ決断力も強くまとめ役(リーダー)として適任。
しかし、体力を過信して無理をしやすいことも。
と。
ワンコ君の場合はちょっと木星丘に傷がはいってそう。
(・ω・)シランケド

生命線の起点部がほぼ中間で始まる人

ではついでに、生命線の起点部が親指と人差し指の各付け根のほぼ中間で始まる人。
生命線の起点が人差し指と親指の中間の人
中庸を得ており、精神と肉体のバランスが取れている
自己の目標を実現させるために向上心を持ち(木星丘のエネルギー)、積極的に努力する(第一火星丘のエネルギー)。
つまり、木星丘と火星丘のエネルギーバランスが良い人です。

生命線の起点部が親指に近い人

生命線の起点部が低く親指寄りで始まる人。生命線の起点が低く親指寄りの人

木星丘が広くなり、火星丘が狭くなるわけです。
生命線が短くなる傾向のため体力や決断力がそれほど強くなく消極的になりがち。
木星丘の持つ名誉欲は強くまた自尊心も強いが、火星丘のエネルギーが少ないため努力が伴わない。
火星エリアは自己のパワーエリアでもあるので、小さいと他人をあてにしがちになる。
⇒人の能力を利用することが巧みでもあるということ。

(・ω・)これも個性、うまく生きていく戦略なんだね。

線や紋があるということは種があるということです。種に気づくと、それはいつしか芽を出します。
気づいた芽には光が注ぎこみ、大きな花を咲かせます。
あなたの手からも素敵な幸運の種が見つかりますように😺

記事)小鳥遊-たかなし-

手相細密鑑定【動画配信版】ご案内

 

関連記事

手相鑑定のご案内

占い鑑定メニュー


お問い合わせ

占術家&マネージャー紹介

小鳥遊とChikaさん

小鳥遊 陽柊(たかなし はるひ)
手相家・占い師。鑑定歴20年以上。自分の人生を輝いて生きると決めたあなた自身のこと―恋愛・お金・仕事・対人・運勢等―を詳しくお伝えいたします。
右はマネージャーのChikaさん。

も少し詳しいprofileは→こちら

最新の記事

  1. はじめての手相講座(45)不倫相から玉の輿まで波乱万丈の結婚線5相

  2. はじめての手相講座(44)愛情生活の変化を示す結婚線7相

  3. はじめての手相講座(43)他者への愛情を語る結婚線

  4. はじめての手相講座(42)君の野望!木星線

  5. はじめての手相講座(41)財を築く才能を示す水星線

人気記事

  1. はじめての手相講座(13)振り返りのテスト2回目です

  2. いますぐできるチャクラ活性法

  3. ニャン手相拝見!れーにゃ編

  4. 『生命線の行方②』|ヌコ神れーにゃのメッセージ【17】

  5. 『三峰紋』|ヌコ神れーにゃのメッセージ【10】

TOP
error: Content is protected !!