【心が整う運のお話|Vol.13】お財布は、あなたの“今”を映す鏡

お財布を整えると、心と運も整う
お財布の中って、意外と心の中に似ています。
レシートがたまっている日。
お札の向きがバラバラな日。
小銭でパンパンに膨らんでいる日・・・・
そんなときほど、どこか気持ちが散らかっていたり、
やることに追われて余裕がなかったりしませんか?
不思議なことに、
お財布の中を整えると、心も少しずつ落ち着いてきます。
お金がどうこうというよりも、
自分が使っている器に気を配ることが、
運を整える第一歩になるのです。
財布は、お金の居場所。
そしてその居場所をどう扱うかは、
お金とのつきあい方そのものを表しています。
大切にしている場所には、
人もお金も、自然と集まってきます。
ふわっといい香りのする部屋に人が集まるように、
風通しのよい財布には、
お金も「またここに戻ってきたいな」と思ってくれるのです。
たとえば・・・
・レシートを一度全部出してみる
・お札の向きを揃えてみる
・使っていないカードを抜いてみる
・「いつもありがとう」と心の中で声をかける
たったこれだけでも、
財布に流れる気が変わっていきます。
そして、それに呼応するように、
思いがけない臨時収入があったり、
無駄な出費が減ったり、
金運の流れが少しずつ整っていくのです。
大事なのは、金額の多さではありません。
「いまあるお金と、ちゃんと向き合っているかどうか」。
それが、運のめぐりを左右する鍵になるのです。
ちなみに、財布の中に“空き”をつくるのもポイントです。
余白があると、そこに新しい運が入りやすくなります。
ぎゅうぎゅうに詰まったお財布は、
運の流れをせき止めてしまうこともあるのです。
お金が喜ぶ居場所を、ていねいに整える。
それは単なる整理整頓ではなく、
自分の運気を育てる、静かな日常の習慣なのだと思います。
今日、ほんの5分だけでも。
お財布の中をそっと見直してみてください。
きっとその小さな整えが、
あなたの心の奥にある運の通り道も、少しずつ開いてくれるはずです。
記事)小鳥遊
ZOOM-心の対話-
あなたのお悩み、お話を御聞かせください。
【料金】:60分 11,000円(税込)/ 90分 16,500円(税込)延長15分ごと 2,750円(税込))