【タロットと色彩|Vol.11】黄色×魔術師 ─ 創造の光を手にするとき ─

黄色が導く、はじまりの智

タロットの1番目の大アルカナ「魔術師」は、無限の可能性を現実へと変える存在。彼の周囲に輝く黄色は、ただの背景ではありません。

そこには、思考・創造・表現という知性の光が宿っています。

今回は、魔術師における「黄色」の象徴性に注目し、「知る」「操る」「始める」力がどのように現れているのかを解き明かします。

2. 図像のなかの黄色:光の象徴と意志の道具

ウェイト=スミス版に描かれる魔術師は、背景全体が黄色に染まっています。

これは彼の内なる閃きが、すでに現実世界へと拡張していることを象徴しています。

図像の要素黄色の象徴性
背景の黄色理性・創造性・活性化の場
魔術師の上着内側(白)と外側(赤)の対比内なる純粋性と外向きの情熱
台上に置かれた四元素の道具火・地・風・水の支配の起点(知性による統合)

彼の頭上に浮かぶインフィニティ(∞)の記号は、潜在意識と顕在意識をつなぐ無限の可能性を示し、黄色の背景と相まって、「今ここにいる自分が、世界に働きかける存在である」ことを静かに宣言しているようです。

3. 黄色が導く「創造の瞬間」

魔術師の黄色は、アイディアがひらめき、言葉になり、行動として現れるその変換の瞬間を表していると思います。

  • 「何かを始めよう」という意志が形になるタイミング
  • 言葉・企画・交渉・発信において、力が宿るとき
  • インスピレーションが降りてきた直後の活性状態

これは、計画を練る段階ではなく、「もう一歩、前に出る」段階。黄色はその前進の背中を押す光であり、自分自身が“媒介者”になることで、物事が動き出すのです。

黄色の「魔術師」をどう読むか:占断のヒント

黄色が強く印象づけられた「魔術師」は、リーディングにおいて以下のような状況を示唆します:

● 成功への最初の一歩

⇒ 新しいプロジェクトや挑戦が、まさに今始められるとき。
自分の持っている知識や道具で十分に対応できる状態です。

● 言葉の力・表現の才能

⇒ プレゼン・執筆・発信活動など、伝える力が最大限に活かされるとき。
黄色は「伝達」や「理解」の象徴でもあります。

● 自分を信じて行動する勇気

⇒ 魔術師は他人に頼るカードではありません。
黄色の光が指し示すのは、自分自身の中にある意志の強さ。
自信を持っていい時です。

逆位置や周囲に重いカードが並ぶ場合は、「準備不足」「口先だけ」「知識の未熟さ」など、まだ黄色の光がしっかり灯っていない可能性も。

知と光をつなげる者として

魔術師に宿る黄色は、私たちが「考える存在」であること、そして「始める力」を持っていることを思い出させてくれます。

その黄色い光は、理想を理論に、理論を言葉に、言葉を行動に変える知性の変容そのもの。

あなたの中にあるインスピレーション──それを今、光として世界に解き放ってみましょう。

「始まり」の魔術師は、いつだってそこに立っています。

記事)小鳥遊

参考文献
『世界シンボル辞典』ハンス・ビーダーマン著
『タロット象徴辞典』井上教子著

『タロットの歴史』井上教子著
『シークレット・オブ・ザ・タロット』マーカス・カッツ/タリ・グッドウィン著 他    

\ 最新情報をチェック /

手相細密鑑定

手相細密鑑定
・あなただけの専用ページで動画を視聴
・予約不要、好きなタイミングで鑑定が受け取れる
・スマホ・タブレット・PC対応。特別なアプリは不要
・90分前後の鑑定動画をお届け(半年間視聴可能)
・鑑定後3ヶ月以内なら、ご質問1回まで対応可
まるで対面鑑定のように、 あなたの手相をじっくり読み解き、 言葉で丁寧にお伝えする動画をお届けします。
【料金】22,000円(税込)