冷静で意志の強い分析家の相・管理や経理、統計、評論に適職がある相

冷静で意志の強い分析家の相

手相で性格を観るエリア・冷静な分析家
頭脳線(知能線)と感情線で囲まれた『方庭』が細長い長方形の様子を見せる場合は、冷静で意志の強い分析家の人に見られる相です。
どちらかというと頑固で融通の利かない方です。
批判能力にも長けているのですがそこが原因で敵を持ちやすいところがあります。

管理や経理、統計、評論という数値を扱ったり、冷静な分析や状況把握を必要とする分野に適応します。

これは感情線も頭脳線も長めで、ともに直線的な線を描いているからできる相だからで、
・長くまっすぐな感情線は情報収集力と冷静さを見せる傾向がある
・長くまっすぐな頭脳線は数値の扱いに長け、熟考しつつも合理的な判断を好む傾向がある
という二つの傾向を併せ持つからです。
カーブがないと随分図形の持つイメージがかわりますね。

記事)小鳥遊-たかなし-

占い鑑定メニューのご案内

関連記事

手相鑑定のご案内

占い鑑定メニュー


お問い合わせ

最新の記事

  1. はじめての手相講座(51)指紋 美意識鋭い多情多感の相

  2. はじめての手相講座(50)指紋 意地っ張りな企画屋の相

  3. はじめての手相講座(49)指紋 好奇心旺盛の相

  4. はじめての手相講座(48)指紋 有終の美の相

  5. はじめての手相講座(47)指紋 金持ち相

人気記事

  1. 【手相 つるつる】シンプルな掌(細かい線・皺の少ない手)の読み解き

  2. はじめての手相講座(47)指紋 金持ち相

  3. はじめての手相講座(1)占い 手相講座。西洋手相術と東洋手相術

  4. はじめての手相講座(26)感情線の基本ー感情線 鎖や乱れは案外良い

  5. はじめての手相講座(37)印象線 左手・右手の違いを含めて解説

TOP